Talk:TeamJapan/ja:features/index
--Caminofreak 09:43, 19 Aug 2005 (PDT) まずは、featureページを翻訳しました。 http://www.caminobrowser.org/features.html
wikiを使うのが初めてなので、勝手が分かりません。 どうすればよいでしょうか?
--tai 07:27, 21 Aug 2005 (PDT)
訳した文章は TeamJapan/ja:以下にページを作って追加していきましょうか。
次にページを作ったので上書きしてください。
TeamJapan/ja:Camino09Website:Features
私もまだ手探り状態なのですが、mediawikiの記法についてはここのヘルプはなぜか空なので次を参考にしてみてください。
ただ、今後どのような形態で公開するのかまだ未定なので、今のところは新しいページを作って訳した文をコピーするだけにしておきましょう。
-- yama
こちらのページで議論できるように、全文をカット&ペーストしました。Camino のトランクだとこの wiki の日本語部分が文字化けしてしまって難儀しました。フォント設定が良くないのかな?
--Yama 05:06, 26 Aug 2005 (PDT)
こんにちは、caminofreak さんが訳してくださった草稿を拝見しました。以下、いつものことながら、細かな点についてまで言及していますが、お好みに応じて取捨選択をよろしくお願いします。
- Web サイトをただ見るだけではありません。Camino は Web ブラウジングをより簡単にし、ブラウジングを支援します。
- Camino does not just allow you to look at websites, although it does a fine job of that - but also to help you manage your web browsing experience completely, while making it extremely easy.
※ ここは出だしの部分なので、まず始めに Camino の名前を持ってきて、次の文の Camino を省略した方が良いのではないかと思いました。
→ Camino は、Web サイトをただ見るだけではありません。Web ブラウジングをより簡単にし、ブラウジングを支援します。
- Not only is it incredibly fast but ...
- 非常に高速であり、...
※ ここは、敢えてベタに訳しても良いかも、と思いました。
→ 非常に高速であるだけでなく、
- Camino は MacOS X ネイティブです。
※ MacOS X は Mac OS X の方が良いように思います。あと、ここはもう少し原文に忠実に表現しても良いかなぁとも重いました。ちょっと歯が浮いちゃいそうな表現ですけど。
- Camino puts an end to annoying pop-up windows and advertisements with its annoyance blocking technology.
- Camino はいらいらさせるポップアップや広告の表示を停止できます。
※ 「いらいらさせる」という表現に馴染みがないので、ちょっと気になりました。ここは、適当に使いやすい日本語を置いておけば良いのではないでしょうか?
→ Camino には、うっとうしいポップアップや広告の表示を停止する機能が備わっています。
- To ensure that you can always fully access the site you're visiting, Camino will display an icon in the status bar whenever a pop-up is blocked.
- Camino がポップアップ表示を防止したとき、ステータスバーにアイコンが表示されます。
※ 「To ensure that you can always fully access the site you're visiting,」の部分が訳してありませんね。省略しても意味は通るので、方法論としては「アリ」だと思いますが。
- With this latest release we allow developers to create some amzing preference panels allowing you to take even more control over you browing experience.
- 最新のリリースでは、ブラウザを強化する環境設定パネルを作ることできるようになりました。
※ ここはちょっと違うのではないでしょうか。「ブラウザを強化する環境設定パネルを作る」のは開発者側ですが、和訳を読む限りでは、ユーザが独自にパネルを作成できるかのような印象を受けます。
→ この最新リリースでは、ユーザがより快適に Web を閲覧できるような設定パネルを開発者が作成できるようにし、さらにブラウジングを楽しむことができるようにしました。
・・・とか。ちょっと自分でも自信ないですが。
- FlashBlock も使ってみましょう。このシンプルなプラグインは Flash アニメーションの表示をON-OFFすることができます。
ここの「ON-OFF」は「ON/OFF」の方が直感的で分かりやすいように思います。
- a non-tabbed browser
- 非タブブラウザ
※ ここはやや冗長になるかもしれませんが、説明的に表現した方が良いように思います。
→ タブ機能を備えていないブラウザ
- タブブラウザなら、リンクをタブで開けばページを閲覧したままリンク先を読み込めます。
※ ここは「バックグランドで読み込めば」という表現を入れた方が、具体的な方法を想像しやすいのではないかと思いました。
- Camino's download manager is compact, we believe that while all the tools should be available the download manager should allow you to do what it does and then go out of your way.
- Camino のダウンロードマネージャはコンパクトで、その便利さが今までのダウンロード環境を変えてしまうことでしょう。
※ 後半はもう少し言葉を補っても良いかと・・・
→ Camino のダウンロードマネージャはコンパクトで、ダウンロードマネージャが備えるべき機能を備えながら、邪魔にはならないように設計されています。
・・・結構適当な訳ですが、言いたいことはそういうことなのだろうということで。
- ダウンロード中/一時停止/完了/中止
※ ここは「ダウンロード中、一時停止、完了、中止」とした方が、日本語の表記としては自然ではないかと思います。
- 私たちはグラフィックや Web デザイン、テスト、プログラムといった技術を持つ開発者を常に探しています。
※ 「プログラム」というよりは「プログラミング」ではないかな?
以上です。
考えてみると、僕が caminofreak さんが訳された文章を読むのはこれが初めてで、訳し方に特徴があって面白かったです。主語の省略の仕方がうまいなぁと思ったり、表現をできるだけ簡潔にしようというスタイルは勉強になります。
では、どうぞよろしくお願いします。
--Caminofreak 08:54, 30 Oct 2005 (PST)
指摘していただいた部分を直しました。 「To ensure that you can always fully access the site you're visiting,」の部分ですが、前後の文をまとめて読んだ時、この部分が蛇足に感じたのでバッサリ無くしました。ここは直さない方が良いのではと思います。
--Yama 22:11, 14 Nov 2005 (PST)
どうもありがとうございます。上の件、caminofreak さんの考え方に賛成で、バッサリなくしてしまう方がすっきりしますね。